子育ても伝え方で行動を変えられる〜身近な事例で学ぶベネフィットの重要性〜

子育てに学ぶベネフィットの重要性。子供らに「野菜食べる?」といってもNo。「病気にならない強い身体になるために野菜食べる?」といえば、小一息子はたくさん、年少娘は1つずつなら食べると。
ベネフィット、その先にどんな嬉しいことがあるのかを伝えることの大切さを子育てにも学ぶ。人を動かす点は子供も大人も、仕事も子育ても同じ。
SNSでもビジネスのPRの前に、「どんなことを発信していてフォローすると、つながると何が嬉しいのか?」が明記されており、タイムラインで有言実行されているとフォロー・つながり申請率は高まる。
私の場合は以下の通り。
LinkedIn
・小さな会社の経営・マーケティング・現場の気づき・マスター雑記を投稿
Twitter
・【年商3億以下事業の経営・マーケ・ファンづくりヒントを発信】
インスタグラム
・#りょうさんのファンマーケティングヒント
3軸くらいで設定していると、ネタも継続しやすい。そのテーマがライフワークだと飽きずに継続できる。時々、そのとおりに発信しているか見直したい。
この記事へのコメントはありません。