1. HOME
  2. ブログ
  3. SNS活用
  4. 飲食業のインスタグラムのハッシュタグ4つの視点(焼肉店を事例に)

BLOG

ブログ

SNS活用

飲食業のインスタグラムのハッシュタグ4つの視点(焼肉店を事例に)

インスタグラム

インスタグラムのハッシュタグとは?

ハッシュタグとは、簡単に言うと、検索用キーワードのことです。

ハッシュタグとはについては、

下記のサイトで丁寧に紹介されています。

Instagramのハッシュタグ(#シャープ)って何?

インスタグラムでは1つの投稿に30個までハッシュタグを入力することができます。

ハッシュタグを考える前に考えるべきはインスタグラムのコンセプトですが、それについては、下記で説明しています。

コンセプトを明確にした上で、具体的にどのようなハッシュタグにすべきか。

今回は焼肉店を例にご紹介したいと思います。

最近、飲食店からのインスタグラム起ち上げの相談が増えてきました。

1.商品・サービス

言うまでもなく、商品・サービス名で検索されることは重要です。

例えばこんな感じです。

  • #黒毛和牛
  • #焼肉
  • #ホルモン
  • #カルビ
  • #ロース
  • #熟成肉
  • #焼肉屋
  • #焼肉店

焼肉について、ハッシュタグでおいしそうな画像を探している人に注目してもらいましょう。

他にも炭火焼、備長炭、完全個室、完全予約制など特徴やPRしたいものも入れましょう。

2.場所

  • #京都
  • #京都駅
  • #京都市
  • #下京区

などです。お店なので、所在地は重要です。なるべくお客さん視点で、なんと検索するかをよく考えましょう。

3.英語

  • #yakiniku
  • #meet
  • #beef
  • #japanesefoods
  • #kyoto
  • #kyotojapan

などです。特に外国人観光客に知ってもらいたい場合は、海外の人がなんと検索するかをよく考えましょう。

4.独自ハッシュタグ

上記「1.」~「3.」はどちらかというと、ハッシュタグの投稿数が多いものに継続的に露出することを目指しています。

独自ハッシュタグは、検索するとそのお店情報だけが表示されるものです。

  • #焼き肉屋○○
  • #yakinikuya○○

という具合です。

ここでのポイントは、お客さんにこの独自ハッシュタグをつけて、お店の投稿をインスタグラムでしてもらうことです。

テーブルに掲示したり、スマホを触っているお客さんにお声掛けしたりしてクチコミを広めていただくことが重要です。

そのためには、お店の満足度が高いことが必要なのは言うまでもありません。

ハッシュタグをつけて投稿する

今回の事例で、画像がおいしそうなカルビとロースの赤みの写真だとすると、ハッシュタグはこのようになります。

  • #黒毛和牛
  • #焼肉
  • #カルビ
  • #ロース
  • #熟成肉
  • #焼肉屋
  • #焼肉店
  • #京都
  • #京都駅
  • #京都市
  • #下京区
  • #yakiniku
  • #meet
  • #beef
  • #japanesefoods
  • #kyoto
  • #kyotojapan
  • #焼き肉屋○○
  • #yakinikuya○○

ハッシュタグしか文字がない投稿も味気ないので、簡単な紹介文なども入れましょう。

これで19個のハッシュタグです。まだ11個いけます。30個は結構な数だということがわかりますね。ただ、ハッシュタグ数は厳選して10〜15個にした方が良いと言われています。

お店の場合、定番のハッシュタグを決めておき、それに画像に直接つながるハッシュタグを加えるのがオススメです。

ユーザー辞書でもいいですし、スマホのメモ帳に登録しておくなどしておくと、入力が楽になります。

実際に焼肉店の投稿を見てみる

私もよくお世話になっている亀岡の平山さん。ふるさと納税も利用できるというのがわかりますね。ゴルフコンペの商品にも、なるほどです。

おわりに

ハッシュタグの内容ですが、これが絶対に正解というわけではありません。

試行錯誤が重要だと思います。

各ハッシュタグには人気投稿が掲載されています。

これは、新しくて、いいね数が多いものが選ばれているようです。

この人気投稿について、どのようなハッシュタグを用いているのかぜひチェックしてみてください。

インスタグラム人気投稿
上の9枚が人気投稿。

定期的にハッシュタグを見直して、より多くの人の目にとまるようにしましょう。

You Tube動画作成しました

2022年1月1日からスタートしたインスタグラム版オンライバーゆうてんかアカウント。写真映えしないビジネスコンテンツ、手間をかけない省エネ投稿でどのように2ヶ月と20日で440フォロワーにいたったかをレポート。終わりには楽しく継続するコツもご紹介。約6分。良かったらご覧ください。

1.インスタプロフィールのファーストビューが大事 0:36
2.写真映えしないビジネスアカウントの投稿例 2:15
3.フォロワー数を増やす5ステップ 2:56   
  自分のお店・ブランド名で投稿している人を探す 4:23
おわりに 楽しく継続するコツ 4:38

【関連記事】

オンラインバーゆうてんかのご案内

ここまでお付き合いいただき、ありがとうございます。本編の終わりに少しだけ宣伝させてください。私が主催しているオンラインサロン「オンラインバーゆうてんか」では事業目的で運用するTwitter、インスタグラム、LinkedIn等に対する情報や考察、毎月の数値結果検証を私やメンバーが投稿しております。プロフィールや投稿の添削なども開催しています。相談を投げかければ、少なくともマスターである私は回答します。また、全国に小さな店舗や宿の経営者会員が増え、メンバーが立ち寄れるお店が増えることもビジョンとして掲げております。もしご興味があれば、サロン案内ページをぜひご覧ください。

ゆうてんかインスタグラムもはじめました

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事