当ブログの運営目的
おかげさまでこのブログも運営をはじめて5年目になりました。
そこで、あらためて当ブログについての説明をしたいと思います。
目次
【当ブログの目的】
1.小規模事業者・中小企業経営に役立つこと
当方、現役の中小企業コンサルタントです。
京都府・大阪府北部で小さな会社の経営支援を個別相談・セミナー・研修を通じて行っております。
その中で、常に読書も行い勉強をしています。
その読書のアウトプットとして、みなさまにも参考になるのではないかという本、特に印象的だった部分を紹介しています。
あくまで中小企業経営の観点で本を選んでおり、よって、大企業にとって参考になる本はあまり紹介しておりません。
家族経営・個人経営にも役立つ本を多くご紹介しております。
・小さな事業者の業績向上のヒントになること
・働く人々が物心ともに豊かになること
・あまりお金をかけずに取り組めるネット活用や販売促進
特にこの3点について取り扱っているものが多いと思います。
2.自己啓発書も紹介
人生はいかに人格・人間性を高めるかが大切と考えています。最近は以前ほどは読まないのですが、生きる上で大切なこと、人として成長するために参考になる本も紹介しております。
3.アウトプットすることで頭に根付かせる
読んだ本を読みっぱなしで終わらず、こうして文章として再度整理することで、
私自身のアウトプットができています。
これにより、知識や知恵が頭の中に根付きます。
また、顧客に参考になる本を紹介してほしいと言われた時に
このブログを通じて紹介できる点もメリットです。
この記事へのコメントはありません。