1. HOME
  2. ブログ
  3. SNS活用
  4. インスタグラムのお店のプロフィール(自己紹介文)例と書き方7つの視点

BLOG

ブログ

SNS活用

インスタグラムのお店のプロフィール(自己紹介文)例と書き方7つの視点

インスタグラム

更新履歴

2022.1.5 大幅加筆

2017.8.11更新

2017.4.10更新

はじめに

私は、京都・大阪北部を中心に、小さな会社や飲食店のお金をかけないネット活用支援を行っています。

これまでも、材木店、焼肉店、ラーメン店、寿司屋などでインスタグラムの起ち上げ・運用・改善支援を行ってきました。

インスタプロフィールよくある 7つの改善点

その中で、自己紹介文はほぼ必ずといっていいほど、改善するポイントです。

・お店の場所がわからない

・何屋かの情報が書いていない

・ホームページ・食べログ・ぐるなび等、お店情報がわかるサイトへのリンクがない

・お店のウリ・特徴・名物がわからない

・インスタグラムでの目的(コンセプト)があいまい

・外国人観光客をターゲットとして集客したいのに英語でない。

・150文字まで書けるのに20文字程度しか使っていない。

・フォローしたくなる動機づけができていない。

など、とりあえずなんとなくインスタグラムをはじめた方の場合、プロフィールの情報が不十分でもったいないと感じることが多々あります。

今回はビジネス目的のお店のインスタグラムの紹介文について考えてみたいと思います。

ビジネス目的なので、フォロワーにしか投稿を見せない非公開アカウントについてはここでは述べません。公開アカウントという前提です。

ツイッターでも相手をフォローするかどうかを決める上で投稿内容と自己紹介文をチェックした上で判断する方が多いと思います。

インスタグラムでもやはり、

「どのような写真を投稿しているのか?」

「どんな人なのか?自己紹介を読んでみよう」

と思い、両方をチェックすることが多いのではないでしょうか。

常時改善しているので、現在もこのままかどうかはわかりませんが、私がどのように自己紹介文を書いているかについてお話しします。

なお、プロフィールの設定・編集方法については下記のブログで丁寧に紹介されています。名前とユーザーネームの違いや、各項目の入れ方についても説明されていて丁寧です。

Instagramでプロフィールを設定する方法

※メモ帳からコピペ、パソコンで入力すると、プロフィール欄を改行して読みやすくできるようです。

前提~誰に向けて発信するのか?~

でも書きましたが、まずインスタグラムのコンセプトを明確にしておくことが大切です。自己紹介文については、特に誰に向けて発信するのかが重要です。簡単に言えば、日本人と主に交流したければ日本語、海外の人と交流したければ英語等で書くということです。中国人をターゲットにしているお店で中国語で書く等、言語もこだわって特化するのも1つの方法ですね。

インスタグラムのプロフィール(自己紹介文)の書き方7つの視点

私のプロフィールはこんな感じです。時系列で進化をご覧ください。

2016.7.6バージョン

インスタグラムの紹介文

インスタグラム自己紹介20170410

2022/01/05バージョン

オンラインバーゆうてんか例2022-01-05バージョン

構成はこんな感じです。特にオンラインバーゆうてんかの方をご覧ください。最初に何を発信しているか、フォローすると何が嬉しいのかが明記されています。

あと、ビジネス目的の場合、見に来てほしいホームページなどのURLは必ず記載しましょう。

投稿にURLリンクは貼れないので、このプロフィールのリンク先はとても重要です。

リットリンクなどを活用して、複数のリンク先を案内することも可能です。

他の方の紹介文で気づいた点を含めて7つの視点をご紹介します。

1.どこで

亀岡市畑野町土ケ畑を中心に京都・北摂で

japan kyoto 

→特定の場所を中心に紹介する場合、場所の情報は重要。飲食店や観光施設等、来訪を目的とする場合は必須です。店の場合、住所や電話番号を掲載するのもありです。プロフィール文ではないですが、ホームページ・ブログ・食べログページ・ぐるなびページ等お店の情報がよくわかるリンク先も設定しておきましょう。

飲食店の例

2.なにを

自然や田舎暮らしの風景・花・食べ物・地域イベントなど地域の魅力を紹介

愛猫ミュウ子も

countrylife

→これは幅広い方だと思います。絞っている方が特徴が際立ちます。

<例>

・おいしい漁港直送の海の幸と地お酒を(居酒屋)

・京都の樹木を(材木店)

・手づくり創作料理を(飲食店)

・着物を来て京都観光を楽しんだお客様を(レンタル着物)

・日本海のすばらしい夕日と海の幸を(旅館)

・地域の観光・イベント情報を(民泊)

・季節に合わせたケーキやお菓子を(ケーキ屋)

3.目的(どうしてほしいか?)

住んでいる地域・自然・グルメ田舎暮らしを知ってほしい

コメント・無言フォロー歓迎

他の方とのつながりについてのスタンスも明示しています。

ビジネスをされていると、気持ちはすごくわかるんですが。「買ってほしい」「来店してほしい」「予約してほしい」といったセールス投稿ばかりは嫌がられます。SNSはコミュニケーションツールです。読み手・見込客・リピート客がみて、「楽しそう」「おいしそう」「また行きたい」「なるほど」「おもしろい」「勉強になる」などと思ってもらえるかどうかに注意しましょう。

4.写真の撮り方

全て自分で撮影 ※2017.4.10時点ではこの項目は削除

→iPhoneや一眼レフカメラの機種など、写真メインなので、何で撮影されているかをアピールされている方も多いです。これはこだわりの度合いでしょうか。あと、加工をしているのか、無加工なのかも明示している方もいます。

素晴らしい写真であれば写真であるほど良いですが、本業の仕事をしながら投稿される場合、統一感を出し、継続できるかがより重要ではないかと考えています。

5.絵文字

風景・花・フォークとナイフ・猫・日本の国旗

→言語関係なくイメージで伝えられるのでとても便利です。

この記事をきっかけに他の方のプロフィールを見てみました。他にはこんな項目もいいですね。

6.訪問してくれたことへの感謝

訪問感謝!

→数多くあるユーザーの中から、ご縁があって訪問してくれたことへの感謝を伝えるのはいいですね。

7.信念・理念・信条・価値観を伝える

例:地球に愛を・自然派生活・ロハス・都会派・○○が好き

→ここが共感できればコメントも弾みそうですね。

その他のアイデア

名前

オーナーシェフ、女将さん、私のような士業など、個人事業主は可能であれば本名にした方が信頼性が高まります。お店の場合は、もちろん店舗名となります。

年齢・誕生日・出身地・現在の住所・出身校・趣味など

名前を出すこと前提の方が効果的ですが、年代・年齢が近い、出身地・現在の住所・出身校・趣味に共通点がある方が親近感が沸きます。地域密着のビジネス。接客するシーンがある仕事ではとても大切ですね。

あまり具体的だとまずい場合は、都道府県単位でも良いかと思います。

「/」で区切っておしゃれに

記号の使い方ですが、キーワードを区切るのに「/」を活用したらおしゃれな雰囲気にできます。

例:カメラ/京都/観光/お寺

まとめ

プロフィールも考えていくと、奥が深いです。

色々な人、特に有名人でもないのにフォロワーが多い人のプロフィール内容をチェックしてみましょう。

プロフィールは何度でも更新できます。いいなと思ったことはどんどん取り入れる柔軟性が大切です。

少しずつ魅力的な、伝えたいことがきちんと伝わる自己紹介にしていきましょう!

忘れないうちにすぐに、48時間以内に改善してみることがおすすめです。

追記

プロフィールの文字数は150文字まででした。言葉の短縮など、工夫し、伝えたいことを上手に凝縮しましょう!

You Tube動画作成しました

2022年1月1日からスタートしたインスタグラム版オンライバーゆうてんかアカウント。写真映えしないビジネスコンテンツ、手間をかけない省エネ投稿でどのように2ヶ月と20日で440フォロワーにいたったかをレポート。終わりには楽しく継続するコツもご紹介。約6分。良かったらご覧ください。

1.インスタプロフィールのファーストビューが大事 0:36
2.写真映えしないビジネスアカウントの投稿例 2:15
3.フォロワー数を増やす5ステップ 2:56   
  自分のお店・ブランド名で投稿している人を探す 4:23
おわりに 楽しく継続するコツ 4:38

オンラインバーゆうてんかのご案内

ここまでお付き合いいただき、ありがとうございます。本編の終わりに少しだけ宣伝させてください。私が主催しているオンラインサロン「オンラインバーゆうてんか」では事業目的で運用するTwitter、インスタグラム、LinkedIn等に対する情報や考察、毎月の数値結果検証を私やメンバーが投稿しております。プロフィールや投稿の添削なども開催しています。相談を投げかければ、少なくともマスターである私は回答します。また、全国に小さな店舗や宿の経営者会員が増え、メンバーが立ち寄れるお店が増えることもビジョンとして掲げております。もしご興味があれば、サロン案内ページをぜひご覧ください。

ゆうてんかインスタグラムもはじめました

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事