1. HOME
  2. ブログ
  3. SNS活用
  4. ビジネス運用で先を行く方に聴くLinkedIn運用のコツ

BLOG

ブログ

SNS活用

ビジネス運用で先を行く方に聴くLinkedIn運用のコツ

【LinkedIn運用のコツ】
松井 拓未さん 井口 雄一さんの昨日のウェビナー
『LinkedInからガッチリ仕事につなげるSNS活用術対談』
で印象に残った点をシェアさせていただきます。

素晴らしい対談に参加させていただき、ありがとうございました。

■LinkedIn運用

・欲すればまず与えよ

・誰かの悩みに答える

・分野別に相談できる人をつくり、リスト化する

・自己開示する(特に弱み)

・試しに仕事を依頼してみる

・仕事のコラボはレポート投稿をする

・SNSは傾聴。生で話せない分丁寧に
 コメントは2文以上する
 苦労話、自慢話より共感

■経営

・経営は会社をつぶさない。前にすすめるのが仕事
 そのためにはギリギリまで情報開示

・選択と集中。ニッチなマーケっちを攻めることは価値がある

■岩橋コメント

特にコメントの考え方がドキッとしました。
これから意識して書きたいと思います。

私はTwitterもLinkedInも価値観でつながる、新たな出会いがあるSNSだと思っています。ここがリアル補完の意味合いが強いFacebookとの大きな違いだなと。

2019年12月にTwitterに目覚め、2020年4月にオンラインサロンをオープン。Twitterで言えば、フォロワーさん67.5人に1人くらい、とても波長が合う出会いがあり、ゆうてんかに来店いただいております。現在57人のメンバーです。

価値観でつながるためには、運用コンセプトを決め、一貫性のある投稿を継続すること。継続するためには運用が楽しくなる。そのためにはコメントによるコミュニケーションで仲間をつくることがオススメです。ウェビナーやZOOM面談でお話をすると距離が一気に近づきますね。

先に相手が喜ぶことをする。これは 葛西 幸充さんもいつも言われていることで、私も同感です。

まだまだこれから改善していこうと思いました。
徐々にLinkedInの存在感が高まっているこの頃です。

素晴らしい対談をありがとうございました。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事